戻る |
||
日進野菜塾 田んぼの生き物調査 第1回 |
2010.4.24(土) | |
![]() |
日進野菜塾主催の田んぼの生き物調査に参加しました。第1回はNPO法人オリザネットの古谷愛子氏でした。 カエルについての話や害虫・益虫を通した生物多様性を育む田んぼについて意義ある内容でした。 |
![]() |
こぢんまりとした雰囲気がたいへんアットホームに感じました。 昼食も一同が講義室でワイワイと話をしながらとることができました。 午後は現地見学でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
市役所から歩いて天白川を越えると日進野菜塾の田んぼがありました。 まだ、田起こしがされていませんが、もう田んぼには愛知用水の水が栓をひねれば出るだけです。 田んぼの一画には穴が掘られ水が溜まっていました。 |
![]() |
▲このページTOPへ |
||
ここがビオトープとなる予定の場所です。 さらに田んぼ見学の後、天白川でガサガサを行いました。産卵前のドジョウが捕れました。しかし雨上がりのため、あまり魚種が捕れませんでした。 |
![]() |
![]() |
トップページヘ |
|
戻る |