戻る | ||
海上の森 生物多様性ツアー |
2011.3.27(日) |
|
![]() |
海上の森の自然や歴史、生活、文化等を案内人とともに歩いて楽しむ講座です。 「見てある記」が配布され、それを確認しながら三角点、湿地、篠田砂防池、海上の里を歩きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
観察ポイントには案内板が設置され、解説がされていました。 海上の里には、ため池がつくられていました。大正池はそろそろ水が溜められ、春の訪れを感じさせてくれました。 |
![]() |
![]() |
▲このページTOPへ | ||
![]() |
ウグイスの鳴き声も聞くことができました。クロモジは満開で見頃。湿地のハルリンドウが咲き始めています。道端ではショウジョウバカマ、アオイスミレ、シュンランなどが出迎えてくれました。 | ![]() |
トップページヘ |
|
戻る |