戻る |
||
第20回湿地サミット in たけとよ | 2011.8.27(土) 武豊町中央公民館 壱町田湿地 |
|
|
|
![]() |
「湿地を保護し、どう保存していくか。」を目的とする湿地サミットが武豊町で開催されました。 県内各地からの参加者で視聴覚室は一杯でした。 |
![]() |
午前中の活動状況報告では、「壱町田湿地を守る会」の富田氏による「自然環境と保全活動」についての報告がありました。 |
![]() |
「壱町田湿地の抱える問題」や「湧水湿地は一時的環境で、消滅する運命」という話が印象的でした。 その後の質疑応答も活発でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
午後は、マイクロバスで壱町田湿地へ移動し、現地見学会が実施されました。 中学生が現地受付を手伝うなど、いろいろな形で保護に関わる姿が印象に残りました。 |
![]() |
1.1haのフェンスで囲まれた湧水湿地で、7種類の食虫植物が生息しています。この時はシラタマホシクサ、コウホネが花を付けていました。 | ![]() |
トップページヘ |
戻る |