戻る |
||
なごや生きもの一斉調査2014 アメリカザリガニ編 |
2014.7.21(月・祝) 荒池 |
|
|
|
アメリカザリガニを中心とした水辺の生き物を調査し、アメリカザリガニの侵入状況や甲殻類の生息状況を明らかにするために、なごや生物多様性保全活動協議会では生きものの一斉調査を行いました。その調査地20か所のうちの一つ、荒池に参加しました。 |
|
当日は「カメワナ」と「モンドリ」の2種類のワナを使ってアメリカザリガニやその他の生きものの捕獲を試みました。 指定場所に集合し調査目的や方法について話を聞き、ワナに入れる餌を準備しました。 |
|
餌は、魚肉ソーセージとザリガニのエサ。モンドリのポケットに餌を入れました。餌入りモンドリを3か所に分かれて設置しました。モンドリを仕掛けている間に、前日スタッフが設置したカメワナを回収しました。ミシシッピアカミミガメとスッポンが捕獲できました。 |
|
|
▲このページTOPへ |
||
|
|
|
トップページヘ |
戻る |