戻る |
|||
なごや生きもの一斉調査 2015 中間報告会 2015.11.3(日・祝) |
|
|
|
|
|
![]() |
|
標本作成会 | 2015.10.10(土) なごや生物多様性センター |
||
|
カマキリ一斉調査で捕獲したカマキリの標本管理として、標本作成講座が開かれ、参加しました。参加者は約30名。外来種のムネアカハラビロカマキリは豊田市で捕獲されたものが、標本作成個体として提供されました。 |
|
|
![]() |
|
|
|
▲このページTOPへ |
|||
なごや生きもの一斉調査2015 |
2015.10.3(月・祝) 天白川 |
||
|
|
名古屋市内96ヶ所の緑地や公園で、総勢500人がカマキリの調査を行いました。捕まえたカマキリの種類と生息状況や、外来種(ムネアカハラビロカマキリ)の分布状況も調べました。 天白区の天白川河川敷でカマキリ一斉調査に参加しました。 |
|
トップページヘ |
戻る |