![]() |
戻
る |
|
エコ・SEED エコツアー企画 「エコストアのひみつをみつけよう!!!」その1 |
2005.
10.29(土) イオン千種SC エコ・インフォメーション |
|
企画活動報告ポスター(PDF版) | 当日の様子を
子ども向けにポスターにしたものです。 |
|
![]() ↑エコツアー企画のポスター |
なごや環境塾有志の会「エコ・SEED」の第2回企画が、イオン千種SCで行われました。 天気はあいにくの雨。客足もあまり伸びていない中、店内の環境配慮施設をまわるエコツアーを実施しました。 |
|
![]() ↑参加者受付 |
![]() ↑エコインフォメーション受付 |
「自然エネルギー・ヒートアイランド現象・水」をテーマに、エコストアの環境に優しい施設を見学して、地球環境について考え、環境に配慮した暮らしの大事 さに気づいてもらおうと、エコツアーを企画しました。 |
エコ・SEEDスッタフには、環境配慮施設と子どもとをつなぐ、ファシリテーター・エコガイ
ドになってもらいました。 子どもたちには、家庭などで自分ができることに気づいてほしいと思いました。 親子参加者は、午前18名。午後16名でした。 |
![]() ↑はじめの言葉 |
![]() ↑壁面緑化・太陽光発電 風力発電 |
![]() ↑環境配慮施設シートの説明 |
スタッ
フ10名。メンバー見学・参加者3名。エコパルなごや2名。イオン3名。取材3名。大勢
の協力
がありました。 市民・行政・民間の協働の一つの形を目指す第一歩です。 |
![]() ↑フードコート
から駐車場へ
|
参加した子どもたちはお揃いのバンダナを身に付け、ガイドブックを手にして、エコインフォ
メーションを出発しました。 なごみの広場は、イオン千種SCの北側にある多目的スペースです。 |
![]() ↑なごみの広場 |
![]() ↑既存樹木保存 |
![]() ↑無水小便器 |
![]() ↑エコステーション |
子どもたちは雨にも負けず、元気な様子でクイズに答えながら、店舗内の1・2F・
マックスバリュをまわってエコインフォメーションに戻ってきま
した。 |
関心の高かった施設は、トイレの無水小便器・井水雨水利用・駐車場の透水型保水舗装でした。 最後に、クイズの答えを合わせ、ガイドブックにシールを貼って(好評でした!!)、アンケートを記入してもらい、参加賞を渡しました。 |
![]() ↑エコインフォメーションにて アンケート記入 |
![]() ↑クイ ズの答え合わせ |
トップページへ |
▲このページTOPへ |
戻る |