![]() |
戻る |
|
実践エネルギー環境教育セミナー |
2006.2.11(土) 名古屋工業大学 2号館 |
|
![]() |
エ
ネルギー環境教育の授業づくりに役立つ実践的なヒントを提供するための、参加体験型のセミナーが開催されました。 主催は経済産業省中部経済局で、ワークショップと講演会がありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
5
つのワークショップのうち、「広がれエネルギーの輪・ゲームを通して考える省エネ」に参加しました。 環境問題の理解促進に「省エネなるほどすごろく」といったゲーム教材を体験しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
講
師はエネルギー教育コーディネーターの高嶋氏で、「省エネなるほどカルタ」はお土産となりました。 講演は「手軽にできるエネルギー環境教育」というテーマで、東北福祉大学教授 有田氏によって行われました。 『身近なところから、「はてな」を掘り起こす』・『体験することの大切さ』・『教材づくりのヒント』についてのユーモアを交えた語りは、大変参考となり ました。 |
![]() |
|
トップページへ |
▲このページTOPへ |
戻る |