![]() |
戻る |
|
島田緑地自然観察会 |
2007.7.16(月・祝) |
|
![]() |
![]() |
い
つもハッチョウウトンボに会いたくて、この観察会に参加しています。今回は、天候もよく雌雄のハッチョウトンボに会うことができ、写真に収め満足して帰る
ことができました。 |
し
かし、その生息環境は厳しいと言われています。 絶滅危惧種のクロメダカも生息しており、貴重な湿地の生態系は、ここのように一般の人が入れないように保全区域を設けるしかないのでしょうか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲このページTOPへ |
||
![]() |
左
がハッチョウトンボの雌。多くのトンボのように赤くなるのは右の雄です。体温が上がりすぎると活発に動けなくなるので、日差しが体に当たる面積が少なくな
るよう、雌のように逆立ちをします。 |
![]() |
![]() ↑モノサシトン
ボおつながり
|
![]() |
![]() ↑ザリガニレー
ス
|
トップページへ |
戻る |