戻る |
||
島田緑地自然観察会 | 2009.7.19(日) | |
![]() |
参加者:28名 毎年、ハッチョウトンボを見たくて参加しています。 今回は、初めてハッチョウトンボの交尾を見ました。もちろん幸運にも写真に収めました。(右の写真→)赤い上になっているのが雄で、縞模様の下が雌です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トウカイコモウセンゴケやミミカキグサなど湿地特有の植物も小さな花を付けていました。 それよりもノリウツギ、アギナシの白い花が目立ちました。 |
![]() |
このページTOPへ |
||
この日は、ハッチョウトンボだけでなく、黄色いイトトンボのキイトトンボの交尾も見ることができました。 この湿地の近くで開発事業が予定されています。トンボと食虫植物など。貴重な湿地や水辺をぜひ次世代へ伝えたいです。 |
![]() |
![]() |
トップページヘ |
戻る |