戻る |
||
ちゅうでん なちゅらる スクール 第3回 森の探検隊! 〜森のいのちのつながり |
2009.10.25(日) トヨタの森 |
|
![]() |
主催:中部電力株式会社 企画・運営:NPO法人中部リサイクル運動市民の会 参加者:30名の小学生 スタッフ:6名 主催者:1名 エコの森スタッフ:4名 |
![]() |
昨年度から2回増えて、今年度は4回実施となった「ちゅうでん なちゅらる スクール」の第3回目に参加しました。 今回のテーマは、「生き物」です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▲このページTOPへ |
||
![]() |
![]() |
森の自然に親しみ、生き物とのいのちのつながりに気づき、環境に負荷をかけないくらしを考えることがねらいです。 場所は、豊田市のトヨタの森、エコの森ハウス周辺です。 |
![]() |
名古屋伏見の電気の科学館から観光バスで約1時間、トヨタの森に到着です。 バスの中では「白くまくんのエコライフ」というビデオでエネルギーについて学びました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
エコの森ハウスでは、森の学習館でトヨタの森インタープリターの方々と対面し、ワンダーパワーのお話や森の諸注意について聞きました。 その後、青空デッキで「どんぐりクイズ」をしました。 |
▲このページTOPへ | ||
![]() |
そして、いよいよ「ワンダーパワーで森探検」へ4つのグループに分かれて出発しました。虫対策の首のタオルと手に虫眼鏡を持って、各グループ別にどんぐりをきっかけに探検です。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
緑グループは、カブトムシの幼虫、ジャガイモタケ、カマツカの落ち葉などを発見し、どんぐりころころ体験をしました。 昼は、どんぐりを味わい、野草茶を飲みました。 その後ネイチャーゲームで「つながり」を学び、充実の一日でした。 |
![]() |
トップページヘ |
戻る |