平成13 年度 第4回 市政懇談会 平成13年 12月18日(火) |
![]() |
◆出席者 浅井 久美 なごや環境塾 第一期生 石井 伸弘 市民フォーラム21・NPOセンター 事務局次長 久野 誠一 ブラザー工業(株) 環境・CS推進部長 佐藤 利行 なごや環境塾 第一期生 千頭 聡 (ちかみ) 日本福祉大学 情報社会科学部 助教授 束村 博子 (つかむら) 名古屋大学大学院 生命農学研究科 助教授 米光 徹志 トヨタ自動車(株) 環境部担当部長 市 側:市長、両助役、環境局長、 環境局理事(環境都市推進)、 市民経済局長、 市民経済局理事(文化・地域振興) ほか |
◆開催場所 市役所 第1会議室 ◆テーマ 「環境都市なごやの実現に向けて」 〜持続可能な社会の構築をめざして〜 懇談内容 (1) 地球温暖化問題は、市民・事業者・行政 がそれぞれの適切な役割分担に基づき、着実 にその活動や施策を実行するとともに、様々な 方策を連携させながら展開していくことが必要 である。そこで、市民・事業者において、身近な 事例を中心に具体的にどのような取り組みを 展開していったらよいか。 (2) 今後、様々な環境保全施策や事業を推 進していくうえで、具体的にどのような連携施策 を展開し、どのような分野で連携を深めていく べきか。 環境局環境都市推進課からの依頼で、 「第4回市政懇談会」に参加しました。 さすがに、市役所第一会議室は立派でし た。同席した参加者も知っている人が多 く、心強く思いながら、勝手なことをしゃ べってきました。この懇談内容が、市政に 反映されることを願って、、、。 詳しい懇談内容は、 こちら です。 URL http://www.city.nagoya.jp/ 名古屋市 広報・公聴の市政懇談会の ページです。 ▲このページTOPへ |